ホーメイのウィークリージェル実際に使ってどうだった? セルフ向けジェルネイルキット体験記【第三弾】
最近バラエティショップでよく見かけるホーメイの『ウィークリージェル』。
とても気になっていたんです。ベース・カラー・トップが1本でできる優れものなのだとか。本当に1本でジェルの感じが出るのかなと半信半疑だったのですが、お手頃で使い勝手が良さそうなので、試してみました。
(スペック表だけ確認したい方は→こちら)
目次
1. ウィークリージェルについて
ジェルネイルとネイルポリッシュの両方を扱う日本のブランド、ホーメイから出ているジェルネイルが『ウィークリージェル』。オールインワンジェルで、リムーバー不要の手で剥がせるジェルネイル。製品は台湾製ですが、化粧品登録されています。国内のバラエティショップやコスメショップで幅広く取り扱いがあるので、気軽にトライしやすいところが魅力。
ウィークリージェルはスターターキットはなく、好きなカラー1本とLEDライトを購入するだけでジェルネイルを始めることができます。
実際に購入したものがこちら↓
【HOMEI コンパクトライト30 + ウィークリージェル】
①LEDライト ¥3,600−(税抜)
②カラージェル ¥1,000−(税抜)
この2点で¥4,600−(税抜)です。
他メーカーのジェルネイルキットと比べるととてもお手頃な価格。この2点さえ購入すればすぐに始められるので、ジェルネイル初心者でも挑戦しやすいです。ライトはコンパクトで軽く、USBケーブルで電源に繋ぐタイプなので、PCにつないで使ったりすることもできます。逆に、USBケーブルが短いので、コンセントから電源をひっぱってくる場合は使いづらいかもしれません。
2. プレパレーション
持ちを良くするためにジェルを塗る前の下準備(プレパレーション)から行います。
2.1 エメリーボードで爪の長さ・形を整える
エメリーボードを軽く持ち、爪の長さと形を整えていきます。
2.2 プッシャーで甘皮を押し上げる
プッシャーを使って甘皮を優しく押し上げます。押す力が強すぎると痛くなってしまうので注意しましょう。
2.3 ジェルクリーナーで爪の表面を拭く
キッチンペーパーまたはワイプにジェルクリーナーを含ませて、爪表面を拭くことで油分・水分を除去します。
ホーメイは別売りでネイルクレンザーというものを販売してます。これがクリーナーと同じ役割なので、こちらも一緒に購入することをおすすめします。
ちなみに、説明書には「ネイルクレンザーをコットンに含ませて」と書いてありますが、コットンを使うと綿が残ったりしてジェルを塗る時に綺麗に塗れない場合があるので、コットンではなくキッチンペーパーを使いましょう。
エメリーボードやキューティクルプッシャーなどは事前に用意しておきます。
これでプレパレーションは終わり。
3. ジェル塗布
3.1 塗る順番
親指→硬化→残りの指4本→硬化
ライトが小さめで5本指入らないので、親指と他の指は別けて順番に塗りましょう。※今回は中指のみ試してます。
3.2 ジェルを転がすように振る
中身の沈殿を防ぐため、塗る前にボトルを転がすようにしてジェルをなじませます。
3.3 カラージェルを塗って硬化する→2回繰り返す(2度塗り)
ブラシで中身をかき混ぜてから、ハケを軽くしごいて液の量を調節します。
1度塗り目は薄く塗っていきます。
塗り心地は少しドロッとしたマニキュアのよう。色むらにはなりにくいですが、縮みます。縮むというのは、ジェルを爪先や根本のギリギリまで塗ったのにすぐに内側に戻ってきてしまうこと。かき混ぜるのが足りなかったせいかもしれませんが、何回修正しても縮んできました。
ジェルがはみ出た場合はウッドスティックで拭ってからライトに当てましょう。
ライトに入れて硬化します。
なるべく縮むのを抑えるため、最後にキワのところをサッと塗ってすぐライトに入れました。
硬化時間は30秒。
硬化後。発色は濃いです。1度塗りでもしっかり色がついてます。
2度塗り目も薄く塗って硬化します。
硬化後。ウィークリージェルはこれで完成!
2ステップでできてとても簡単でした。
発色は濃くて綺麗ですが、ツヤはポリッシュのトップコートと同じくらい。ジェルよりは劣りますが、未硬化ジェルの拭き取りが不要なので、その点は良かったです。
また、他のジェルに比べると厚みが全然出せない。ポリッシュを塗った後と同じ感じです。画像ではわかりにくいですが、自爪に元々少し凹凸があったので、ジェルをしても凹凸が分かってしまいます。
硬化後に触ってみると、未硬化ジェルが残ってました。↑触ったところに指紋が。(左上の方)
ジェルの量は適正の量でしたが、硬化時間が30秒だと足りなかったようです。後でもう一度ためしたときは45秒ライトに当てると完全硬化していて触っても大丈夫でした。
3.4 ジェルを塗ってみての感想
ウィークリージェルは工程数が少なく、塗り心地もポリッシュのようなので、ライトに当てる以外はポリッシュを塗ってるのとほとんど変わらない感じがしました。普段ポリッシュに慣れている方は使いやすいと思います。
ただし、ジェルが縮むのでとても塗りにくい。どうしてもキワまでちゃんと塗ろうと思うと何度も修正して結局時間がかかってしまうという結果に。
ツヤもジェルのうるっとした感じがだせないので。ジェルだと思って使うと物足りなさがあります。
4. ジェルオフ
4.1 甘皮の方から爪先でジェルを優しくおこし、隙間を作る
思っていたより取れにくいです。何度か爪でガリガリしました。
4.2 そのまま爪先に向かってジェルを丁寧に剥がす
根元は少し剥がれましたが、そこからなかなか隙間ができません。無理矢理剥がすと爪の表面ももっていかれそうだったので、ネイルオイルをたっぷり染み込ませました。
オイルのおかげで剥がれやすくなりました。
オフ後。オイルを使って剥がしたので、自爪が傷つくこともなくきれいに取れました。
4.3 オフ後の感想
剥がすだけなので、言うまでもなく簡単です。リムーバー要らずで、道具も時間もかからないので、ポリッシュオフよりも簡単。これは画期的ですね。少し剥がれにくかったので、オイルを使ったり、お風呂に入りながらオフするなど爪が傷まないように気をつける必要はありますが。無理矢理ベリッとオフするのを繰り返して、かえって爪が薄くなったという人もいるので、無理矢理オフするのは避けましょう。
5. ウィークリージェルの持ちはどれくらい?
ウィークリージェルはその名の通り、1週間くらいでネイルも気軽に変えちゃおうというコンセプトなので、実際に1週間持つのか試してみます。
まずは塗りたて。
2度塗りして硬化も失敗しなかったので、ツヤも綺麗に仕上がりました。
2日経過。
すでに真ん中あたりのツヤが消えています。
画像ではわかりにくいですが、先端部分少しだけジェルが浮いてきていて、自爪の爪先がほんの少し見えています。塗るときはしっかりエッジ(爪の先端)まで塗ったのですが。
4日目。
左端が欠けてしまいました。
5日目。
欠けていたところが何かに引っかかって、爪先から剥がれてきました。浮いてしまったところだけ剥がしたのですが、その後お風呂に入ると、気付いたらポロッと全部取れていました。
結果、一週間持ちませんでした。
私の爪はもともと薄くて柔らかいのですが、2日目で爪先が少し浮いてきていたので、ジェルとの相性も良くなかったのかもしれません。自爪がしっかりしている人やジェルの持ちがいい人は、1週間は持ちそうです。浮いてきてもすぐにオフできるので、こまめにデザインを変えたい方や、週末だけネイルしたい方にはおすすめです。
6. まとめ
6.1 メリット
- ポリッシュ感覚で早くて簡単
- オフも剥がすだけでラク
- サンディング不要なので爪に優しい
- 未硬化ジェルの拭き取り不要
- 価格が安い
6.2 デメリット
- ジェルが縮むので塗りにくい
- 持ちが約1週間
- ツヤはポリッシュのトップコートくらいで数日で消えてしまう
- 厚みがないので爪の薄い人には不向き
- エメリーボード・ウッドスティック・クリーナーが必要
- 無理矢理剥がすのを頻繁に繰り返すと爪が薄くなる
実際にウィークリージェルを使ってみた感想は、とても簡単!ですが、ジェルとしては物足りない・・・という感じでした。
コストも安く、使い方もとても簡単なので、軽い気持ちでジェルを試してみたい方にはおすすめです。ジェルとしては物足りませんが、「手で剥がせるマニキュア」と思ったら十分満足できる結果でした。
7. ウィークリージェルのスペック表
手軽さ | ◎ |
|
塗りやすさ | ✕ | ポリッシュのようなテクスチャーだが、縮むので塗りにくい。 |
硬化スピード | ◯ |
30秒 |
ツヤ | ✕ | ポリッシュのトップコートくらいのツヤ。数日で曇る。 |
発色 | ◎ | 濃い。 |
爪への優しさ | △ |
|
持ち | ✕ | 約1週間 |
ライト | △ |
|
センス | ◯ | 見た目は可愛い。カラーバリエーションは少なめで、くすみ系のカラーが多い。 |
他ブランドのジェルネイルキット体験記↓
シャイニージェルのジェルネイルキット実際に使ってどうだった?【体験記1】
グランジェのジェルネイルキット実際に使ってどうだった?【体験記2】
バイネイルラボのジェルネイルキット実際に使ってどうだった?【体験記4】
ネイリティのジェルネイルキット実際に使ってどうだった?【体験記5】
ジェリーネイルのジェルネイルキット実際に使ってどうだった?【体験記6】
ジェルネイルキット選びに悩んだらこちらの記事をチェック↓
おすすめの人気ジェルネイルキットランキング【2020最新版】
4件のフィードバック
[…] ウィークリージェル […]
[…] ウィークリージェル […]
[…] ウィークリージェル […]
[…] ウィークリージェル […]