プレゼントにネイルを贈るなら知っておくべきネイルブランド7選
女性へのプレゼントで人気なのがマニキュアのプレゼント。普段何気なく目に入る手元を可愛くするだけで、女性は気持ちも明るくなります。仕事でネイルができない人も休日だけ楽しんだりと、ネイルをもらって喜ばない人はいないんじゃないでしょうか。そこで、今回はマニキュアをプレゼントするときにおすすめのネイルブランドをご紹介します。
目次
1. プレゼントにネイルを選ぶときのポイント
1.1 事前に好みをリサーチ
一言にマニキュアと言ってもブランドがたくさんあって、カラーバリーエーションもさまざま。最近では成分にこだわったマニキュアも登場したりと多種多様なので事前にリサーチするのは必要不可欠。さり気なく好みの色を聞き出したり、普段どんなネイルをしているのかチェックしておくとその人の好みがなんとなくわかると思うので、事前にリサーチしておきましょう。
1.2 プチプラではなくブランド物をチョイス
マニキュアやネイルオイルの価格は安くて数百円のものからブランド物だと約3000円とお値段はピンキリ。せっかくのプレゼントなので、普段プチプラのものを愛用している方へのプレゼントでも少し高価なブランド物を贈る方が断然喜ばれます。
1.3 手の状態や生活スタイルをチェック
意外に見落としがちなのが、プレゼントを贈る相手の手の状態。手荒れがひどく、爪が凸凹だったり傷がある人にはネイルをプレゼントしてもきれいに塗れなかったり手荒れが余計ひどくなったりと悪化する可能性もあるのでネイルを贈るのは止めたほうがいいかも。
また、普段仕事にはしていけないとか仕事中はベージュしか無理という方も多いです。忙しくてネイルにあまり時間をかけれないという方にはすぐ乾く速乾タイプを選んだり、自分でアートもしちゃうという方には何色かセットであげたりと相手の生活スタイルに合ったものを選びましょう。
2. おすすめのネイルブランド
2.1 CHANEL(シャネル)
プレゼントの定番。シャネルのネイルエナメル。鮮やかな発色と持ちのよさが魅力。仕事でも使いやすいベージュ系やピンク系が豊富なので、仕事中もネイルしていたいという方におすすめ。
2.2 Christian Louboutin(クリスチャン ルブタン)
なんといっても見た目のインパクト。女性の憧れのブランド、クリスチャン・ルブタンのネイルカラーはパッケージがとてもおしゃれ。芯を持ったモードな女性へのプレゼントにぴったり。
2.3 NARS(ナーズ)
個性的なカラーが揃ったNARSのネイルポリッシュはしなやかに伸び塗りやすいのが特徴。プレゼントなら店舗限定のカラーをチョイスするのもいいかも。
2.4 ADDICTION(アディクション)
オーガニック保湿成分配合で速乾性のあるネイルポリッシュ。カラーバリエーションが豊富なので、どんな女性でも1つは気にいる色が見つかるはず。無香料なのでマニキュアのツンとした匂いが苦手な方にもおすすめ。
2.5 THREE(スリー)
植物オイル配合の爪に優しいネイルポリッシュ。トレンド感のあるカラーバリエーションなのでおしゃれに敏感な女性に人気。内容量が少なめで比較的お手頃なので、何色かセットでプレゼントしてもいいかも。
2.6 shiro(シロ)
アマニ油をベースに配合し爪を健やかに保つ亜麻ネイル。ニュアンスカラーでいろんな表情を楽しめるのも魅力。気軽にニュアンスアートを楽しみたい方におすすめ。
2.7 J.Hannah(ジェイ ハンナ)
LA発のジュエリーブランド【J.Hannah】のネイルポリッシュ。発売すぐに完売するほどとっても人気で、有害物質を含まない成分にこだわった爪に優しいネイル。ネイルを可愛くしたいけど、爪を労りたいという方にも喜ばれるはず。
3. まとめ
女性へのプレゼントに人気のネイル。事前にどんなものを贈ると喜ばれるかリサーチしてから購入しましょう。友人や彼女、奥様へのプレゼントにすてきなネイルを選べばきっと喜ばれること間違いなしです。
ジェルネイルキット選びに悩んだらこちらの記事をチェック↓
おすすめの人気ジェルネイルキットランキング【2020最新版】